こんにちは、旦那です。
パン作りが追いつきません。
頑張っておりますが、なかなか消費に供給が追いつかないのです。
発酵に時間がかかるので平日にはなかなか作りづらいし…
そんああなたに朗報です。
ベーグルなら、そんなあなたのお悩みを解決できますよ!
普通のパン作りとは異なって、焼き上げる前に茹でるという、
異色のパンですが、もちもちとした食感は唯一無二ですね。
そのまま食べてもよし。トーストしてもよし。
練り込みで具材を入れてもいいし、サンドイッチでも良いです。

そんな、日常のお助け手作りパン、ベーグルを作ってみましたよ。
恒例の初心者が気をつけた点を紹介したいと思います。
この記事はこんな人におすすめですよ!
- ベーグルを作ってみたいと思っている人
- ベーグルを作ったことあるけど、うまくいかなかった人
- ベーグルを作ろうと思うけど、失敗したくない人
- パン作りをしたいけれど、あまり時間の取れない人
ベーグルってどんなパン?
最近はすっかり日本でもおなじみになったベーグル。
Wikiによるとユダヤ系のコミュニティに起源を持つパンだそうです。
他のパンと同じように、小麦粉とイーストなどの必要なものを混ぜ込んで
記事を作りますが、その後に短時間 茹でる工程が挟まるところが特徴的です。
他に事前にお湯で茹でるなんてパンは見ませんもんね。
これによって独特の歯応えのある、もちもちとした食感が生まれます。
バターやオイルを使わないので、なんとなくヘルシーな気もします。
妻もそう言ってました。
汎用性高く、どんなものにも合う、アレンジのきくところが
ベーグルの魅力ですね。
茹でることで半強制的に発酵を進めるような形で、
その他のパンに比べるとできあがるまでの時間が短いことも
とってもいいですよねー。
ではでは、作る際に注意した点、行ってみましょう。
ベーグルを作るときの注意点
最低限は捏ねる
食パンなどと違い、油分や水を多く含まない生地から作っていくため、
まとまるまでひたすら捏ねて・・みたいな作業はいりませんが、
仕上がりのをツヤツヤに、なめらかにしたいなら
発酵をかけるまえの捏ねは最低限必要です。
全てを混ぜ合わせたら、表面が滑らかになるくらいまでは捏ねます。
べとつくことも少ないので、捏ねやすくて私は好きです。
成形しにくいなら、ベンチタイムを長めにとる。
パッとみた感じ、ドーナツの類似品に見えなくもないベーグル。
でも、ドーナツにはつなぎ目がないですけど、ベーグルにはありますよね、つなぎ目。
そもそもの成形の仕方が全く違うのです。
ドーナツは生地を伸ばしたら型で真ん中を抜いて、円盤状にする。
ベーグルは紐状に伸ばしたパン生地をつないで円盤状にします。
いざ成形するときになかなか伸びなくて、うまく形にならないなんてことも。
そんなときには待ってあげるしかないですよね。
ベンチタイムをとって、生地を緩めてから成形するとよいとされます。
まあ、我慢できずに頑張って形を作ることもしばしばですが。
だって時間かかるんですもん。
茹で時間は長くなりすぎないように
ベーグルの最大の特徴、茹での工程です。
ケトリングというようですが、ヤカン使ってやるのでしょうか。
私は普通にお鍋でやりますがね。っていうか皆さんそうですよね。
この工程が長くなりすぎると、その時点で火が通ってしまい、
思ったようにオーブンで膨らまない状態になってしまいます。
なんかグルテンの団子みたいになります。べつもの。
なので、長くなりすぎないように注意が必要なんです。
たくさん作って、お湯に入れるのに手間取って、その間に茹ですぎる。
あるあるだと思ってます。
茹でるお湯には蜂蜜 or モルトシロップを忘れずに。
どのレシピを見ても、茹でるお湯の中に入れてねって書いてあると思います。
表面に綺麗な焼き色をつけるためなのですが、一度なにもなかったので
砂糖で茹でてやってみたことがあります。
(実際に砂糖でやるレシピも見たことあります。)
私のスキルの問題なのかもしれませんが、理想の焼き色とは全く違う
白っぽいベーグルになってしまって。
ちなみに今回のはハチミツでやってます。
味は一緒でも、焼き色が綺麗につくと嬉しいですよね。
茹で上げてすぐにオーブンへ。
シュークリームなんかでも書いた気がしていますが、
事前の予熱が必要で、間髪入れずにオーブンに入れる必要があるレシピ。
これもそうですね。時間が経つと表面が乾いてしまうし、
綺麗に膨らまない原因になったりもします。
茹で始める前に余熱にかけておいて、引き上げたらそのままオーブンに入れることが
できるよう、先回りして準備しておくことが大事だと思います。
ベーグルは短時間でできる、誰でも作れるパンです!!
以上、今回はベーグルを紹介してみました。
作り方や混ぜ込むものによって、すごくバリエーションが広くなるのも
ベーグルのいいところだと思います。
短時間で作れるベーグル、みなさんもぜひ!
ではでは、またお会いしましょう。
コメント