こんばんは。連続で、はらぺこの登場です🐛
マイホーム関連のお話、あまり間隔が空くと読みにくいので
今回の分は まとめて記していこうと思います(だんなのお菓子シリーズは次回ね)。
早速、リノベーションをしている会社へ訪問。
初めてお会いしたとは思えない アットホームな(それでいて接遇はちゃんとしてる)会社で
ここに辿り着くまでの経緯や、私たちのやりたいことをペラペラとおしゃべり。
そこで社長さんの一言
「それなら うちの会社がピッタリですね!」
・・・え?なんぞ? はらぺこ普通に笑っちゃいました。
その自信と、醸し出すセンスの良さ、何より人柄の良さに惹かれて
ここにしよう!と案外あっさり決まったのです。
・・・・ここで、補足を。
事前にその会社のホームページを見て、リノベーションだけでなく
新築戸建も施工していることがわかりました(なので期待しながら行った側面も)。
そして話を聞いていくうちに、以下の点に大変惹かれました。
✔︎耐震構法SE構法を取り入れていること → デザインだけじゃなくて構造しっかり!
✔︎メーカーの縛りがなくあらゆる選択肢が可能なこと → やりたいことに寄り添う姿勢!
✔︎土地探しから一緒にしてくれること → 案外ネットにはいい物件載ってない
✔︎造作キッチンが可能なこと →家族での食卓を大切にしていきたいのでかなりそそられる!
✔︎マイホームだけが全てじゃない、人生いろんなことにお金使いたいだろうからコストも大切にしていると仰っていたこと → お金の心配もクリアになるかも!
などなど
こういった会社選びも
運や巡り合わせがあるんだなぁと思ったのでした。
(今のところは「地元の設計事務所」とだけにさせていただきます🙇)
次回のマイホームシリーズは、いよいよ土地探しへ✨
コメント