こんにちは、だんなです。
好きな芸能人は狩野英孝さんです。
最高。
今週のデザート枠、作りました。ベイクドチーズケーキです。
私の作るものは、定期的に食べるためのものを生活の一部として作っているので、
あまり凝ったものや高価な材料を使ったのものは 滅多にありません。
今回もあくまでシンプルに。
ところでみなさん、チーズケーキってレアと焼いたやつと
どっちが好きですか?
だんなは小さい頃、それはそれはレアチーズケーキ好きでした。
クリームチーズやヨーグルトみたいな、さっぱりとした乳製品が好きだったこともあり、
ケーキ屋さんに連れて行ってもらえば、そればかり頼んでいた気がします。
それがいつからか、ベイクドチーズケーキに少しずつシフト。
なんででしょうね。
記事を書くにあたって考えていたんですけど、ベイクドチーズケーキ自体が
少しずつ変わってきているからなんじゃないかという風に思いました。
ふわふわの生地が主体だったころから、チーズケーキはだいぶ風変わりしました。
生クリームやクリームチーズの量が増えて、どんどんずっしりと濃厚に。
ここ数年でもう定番化したバスクチーズケーキなんかも、ずっしりですよね。
だんだんチーズケーキはチーズそのものに近づいている気がします。
最終的にはチーズになるんじゃないかと。
自分で書いていて、どっかで聞いたことあるなと思ったら、
昔マツコさんがチョコレートケーキについて 同じことを言っていたことを思い出しました。
前置きがRGのあるあるくらい長くなりましたが、
今回作ったケーキの画像を載せておきますね。


クリームチーズと卵、それに生クリーム(激安を購入)と砂糖で作る
とっても簡単かつ失敗の少ないメニューです。
一晩寝かせてから型から外します。
我が家のスイーツは、私が時間のある時に作って、
夕飯の後とか、休日の昼間なんかに少しずつ食べています。
コーヒーを淹れれば、それだけで十分おやつ時間なので、
外に食べに行くより少しだけかもしれませんが 節約になっているはずです・・・
なにより出来上がったものをみた時の達成感みたいなものは半端ないので、
それもあって作ってます。
はらぺこ妻は美味しそうに食べてくれますしね。
今日はまだ帰れません。
おそらく家に着くのは10時半くらいかなあ。
家族の時間を大事にできる働き方を目指したいものですが、それにはまだまだ努力が必要そうです。
コメント